-
1:独
:
2012/01/24 (Tue) 17:21:32
-
11:00 集合。
11:00〜12:00 会場作り(高座は当方で作成、設備)、音合わせ
12:00〜12:40 打合せ、昼食
12:40頃 一番
12:57 二番
13:00 落語5〜6席+大喜利で2時間
15:00 打ち出し
毛氈、照明、寄席囲いなど、また貸してください。
児玉さん(檀家)に出演してもらいます。
まずは出欠をお知らせ下さい。
番組など、またご指導ください。
-
37:独
:
2012/06/06 (Wed) 14:23:26
-
>みなさん
改めて、ありがとうございます。
「よかったよかった」と、いろんな檀家さんに言ってもらえます。
みなさんのおかげです。
琢さん
ご心配ありがというございます。
島での生活、いかがでしょうか?
次回ご縁がありましたら、ぜひよろしくお願いします。
-
36:琢
:
2012/06/05 (Tue) 23:55:27
-
お力になれませんでした。
いい会になたようで、よかったです。
-
35:衆
:
2012/06/05 (Tue) 21:37:54
-
独楽酢さん、いろいろ心遣いを有難うございました。
いい雰囲気のお客さんに恵まれ気持ちよく過ごすことができました。
このまま定着するといいですね。
-
34:独
:
2012/06/04 (Mon) 16:05:26
-
訂正します。ありがとうございます。
次回、トイレ高座前横切り禁止と、撮影禁止を、開演前にアナウンスすること。
一番 栄
太(〆・大)/笛/三味線/鉦/木/胴
二番 独・衆 /栄/○ /○/欠/○
「猫の茶碗」山(石段) 独 /栄/ま・コ/衆/欠/独
「たいこ腹」独(粟餅) 栄 /栄/ま・コ/衆/独→山/○
「権兵衛狸」欠(じんじろ)衆 /栄/ま・コ/欠→独/山/○
「うなぎ屋」衆(軒簾) 独 /(栄)/ま・コ/○/○/○
「月に群雲」栄(昼飯) 欠 /コ/ま/衆/山/欠
大喜利 全員(たぬき)衆/栄/ま・コ/欠/山/独
なぞかけ「東京スカイツリー」「おたまじゃくし」「紫陽花」
草冠の漢字
打ち出し ま/コ
11時集合
11時半高座準備(世話方)
12時設営(寝◯の会)
12時半完了、開場
13時開演
15時打出し
-
33:栄
:
2012/06/04 (Mon) 12:39:56
-
お疲れさまでした。
仕事(法要)や下座をやりながらの高座はなかなか集中出来ないものなんですが、本当にリズムもよくて随分ウケてはりましたね。
ワタシもよく笑って頂けたので大変気持ちよく帰れました。
下座の担当と謎かけの題は欠さんとコさんの訂正で、あとは大丈夫と思います。
次回からの問題点としては、途中にトイレで下座のスペースを通り抜ける方が多かったのと、当たり前の様に携帯でパシャパシャと写真を取ってはるお客さまの落語会に対する意識かなぁ…と思います。
公演料の件では独さんに随分とご負担をして頂き、心苦しく思いました。
-
32:コ
:
2012/06/04 (Mon) 11:39:49
-
なぞかけは「紫陽花」でしたね
-
31:欠
:
2012/06/04 (Mon) 08:31:00
-
独さん、午前中の本当の営業から檀家さんとの打ち合わせ、あとの会合等、昼ごはんも食べ
るヒマがないほど、気を遣って動いてもらい、ありがとうございました。
よく笑っていただき、温かく「噺」を受け容れてもらい、私たちも大満足の会になりました。
山さんも、大喜利でも反応がよく、充実されているようすでした。またの開演を期待したい
ですね!
訂正です。独さんの出のときの、太鼓は、私が間に合わす、栄さんがたたいてもらいました、
申し訳ないです。
-
30:独
:
2012/06/03 (Sun) 23:26:58
-
一番 栄
太(〆・大)/笛/三味線/鉦/木/胴
二番 独・衆 /栄/○ /○/欠/○
「猫の茶碗」山(石段) 独 /栄/ま・コ/衆/欠/独
「たいこ腹」独(粟餅) 欠 /栄/ま・コ/衆/独→山/○
「権兵衛狸」欠(じんじろ)衆 /栄/ま・コ/欠→独/山/○
「うなぎ屋」衆(軒簾) 独 /(栄)/ま・コ/○/○/○
「月に群雲」栄(昼飯) 欠 /コ/ま/衆/山/欠
大喜利 全員(たぬき)衆/栄/ま・コ/欠/山/独
なぞかけ「東京スカイツリー」「おたまじゃくし」「?(花の名前)」
草冠の漢字
打ち出し ま/コ
11時集合
11時半高座準備(世話方)
12時設営(寝◯の会)
12時半完了、開場
13時開演
15時打出し
客約80人
よく笑ってもらえる。
終止いい雰囲気。
今日は本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
13時開演
-
29:独
:
2012/06/02 (Sat) 16:41:53
-
>欠さん、衆さん
ありがとうございます。
下座表を忘れてました。
大喜利「草冠」了解しました。
また何か抜けてる所があればご指導よろしくお願いします。
-
28:欠
:
2012/06/02 (Sat) 00:04:19
-
大喜利ネタ、了解しました…衆さん、ありがとうございます!
-
27:衆
:
2012/06/01 (Fri) 21:27:15
-
大切りのネタですが、美杉では今まで3回とも数え歌だったので珍漢和辞典をやるのならまずは草冠でいった方が無難だと思います。
「暑さ対策の数え歌」と「「草冠」の両方をプリントアウトして持って行きます。
-
26:欠
:
2012/05/31 (Thu) 13:39:32
-
会の前に、何か話す材料がいると思い、不必要な心配かもしれませんが、とりあえず下座案
を…
一番 栄
太(〆・大)/笛/三味線/鉦/木/胴
二番 独・衆 /栄/○ /○/欠/○
「猫の茶碗」山(石段) 独 /栄/ま・コ/衆/欠/独
「たいこ腹」独(粟餅) 欠 /栄/ま・コ/衆/独→山/○
「権兵衛狸」欠(じんじろ)衆 /栄/ま・コ/欠→独/山/○
「うなぎ屋」衆(軒簾) 独 /(栄)/ま・コ/○/○/○
「月に群雲」栄(昼飯) 欠 /コ/ま/衆/山/欠
大喜利 全員(たぬき)衆/栄/ま・コ/欠/山/独
打ち出し ま/コ
大喜利ですが、「数え唄」ができるかな?という感じです、任の問題もあるので。「夏をあ
らわす漢字」あたりではどうですか?衆さんの方で2、3準備していただけると助かります。
-
25:独
:
2012/05/30 (Wed) 09:00:02
-
今日から6月1日まで比叡山に行き、連絡が取れないので、
6月3日、よろしくお願いします。
大喜利は、完成編10の「暑さ対策の数え歌」でどうでしょうか?
高座はこちらで組み立てます。
その他毛氈、めくり、座布団など、よろしくお願いします。
-
24:栄
:
2012/05/19 (Sat) 00:30:59
-
了解です。
-
23:衆
:
2012/05/18 (Fri) 10:04:43
-
私も了解しました。
-
22:欠
:
2012/05/17 (Thu) 23:16:40
-
開口が『猫の茶碗』というのも、ウ〜ンという感覚もありますのでが、独さんが次への準備を急いでみえるようなので、次第、了解いたします。よろしくお願いします(^.^)b
-
21:独
:
2012/05/17 (Thu) 21:07:00
-
>みなさん
次第、これで決定させていただきます。
山さんにプログラム作成を依頼します。
よろしくお願いします。
-
20:独
:
2012/05/16 (Wed) 11:32:10
-
>琢さん
欠席の件、了解しました。
神島生活、楽しそうですね!
>みなさん
ありがとうございます。
ネタは出そろいました。
栄さんが提案して頂いたように、変更したらいいと思います。
山 「猫の茶碗」 (10)
独 「たいこ腹」 (20)
欠 「権兵衛狸」 (25)
衆 「うなぎ屋」 (20)
栄 「月に群雲」 (30)25分となってましたが。
全 大喜利 (15)
でどうでしょうか?
噺がわからず、時間だけで組みましたので、問題があれば、指摘、指導お願いします。
大喜利は、
「なぞかけ」と「数え歌」でいいでしょうか?
よろしくお願いします。
-
19:栄
:
2012/05/16 (Wed) 10:49:22
-
山さんが10分と云う事で5分時間短縮、そして琢磨さんが欠席ということなら、時間配分は変わってくるのでしょうか?
10-20-25-20-30-大喜利(15)
ですかねぇ。それとも大喜利にもっと時間を割きますかねぇ。
-
18:琢
:
2012/05/15 (Tue) 23:07:38
-
欠席させて下さい。
5月28日から7月31日まで神島中の数学の講師をすることになりました。神島に住んで、
土日帰宅することになりそうです。
-
17:欠
:
2012/05/15 (Tue) 14:56:07
-
>衆さん、
エエんじゃないですか!ネタのエントリーは重なっても(笑)早い者勝ちではないので…
-
16:衆
:
2012/05/15 (Tue) 07:25:55
-
欠さん。失礼しました。
よく確かめもせずにエントリーしたのでネタが重なってしまいました。
「大安売り」は取り消して、「鶴」(15分)に変更します。
-
15:衆
:
2012/05/14 (Mon) 14:01:56
-
ネタですが、「半分垢」(15分)、「大安売り」(15分)、「うなぎ屋」(20分)、「三人旅」(20分)
でお願いします。
-
14:琢
:
2012/05/04 (Fri) 16:19:16
-
15日までに連絡します。
-
13:欠
:
2012/04/22 (Sun) 22:24:56
-
独さん、遅れました。
15分は、『犬の目』『鼻ねじ』『大安売り』
20分~25分は、『青菜』『池田の牛ほめ』『権兵衛狸』でお願いします。
-
12:独
:
2012/04/21 (Sat) 09:46:46
-
>琢さん
お久しぶりです。お元気そうで何よりです!
◯、×はネタ締め切りの5月15日までの返事でどうでしょうか?
お気をつけて!
-
11:琢
:
2012/04/21 (Sat) 01:59:09
-
西向寺の出演につきましては、船に乗る前(井上さんにマネージメントを依頼する前)にお話しした通り、予定がなければ出演させて頂きます。今もそのつもりでいます。
この件について、井上さんに了解を得られているのでしたら、彼女へその旨連絡しておかなかった私のミスです。
いつまでに、○、×を返事しなければならないか、教えてください。
-
10:独
:
2012/04/20 (Fri) 21:59:14
-
>みなさん
レス7二つ目の時間配分でお願いします。
山さんが、「猫の茶碗」(10分)をしたいとのことです。
独は「力士の春」「たいこ腹」(?)「てんしき」(各15分)でエントリーします。
また、山さんがプログラム(サ◯スのような)を作成したいとのことです。
「是非お願いします!」と返事しておきました。
締め切りは5月15日でお願いします。
また、番組編成をご指導願いします。
-
9:栄
:
2012/04/20 (Fri) 09:36:33
-
ワタシも二つ目のネタ配分がいいと思います。
15分…「テレショップ・パニック」「九日目」「二人癖」「めざせ甲子園」
20分…「二人癖」「手水廻し」「胴斬り」
25分…「悋気の独楽」「月に群雲」「一文笛」「青菜」
このあたりでお願いします。
-
8:欠
:
2012/04/19 (Thu) 22:54:22
-
河○の次の我が会の興行なので、上に上げます。
六席+大喜利、ということですので、各自考えてのネタエントリーが必要ですよね
また、独さんがレス7で示しているような、ネタ配当も考えてのエントリーを、みなさん、しましょうね(^.^)b私個人は、独さんの二つ目の時間配分が基本かな?と思っています!
独さん、再度ネタエントリー締め切りの日を決めて、レスして下さい、よろしくお願いします
-
7:独
:
2012/01/25 (Wed) 09:27:53
-
>みなさん
ありがとうございます。
琢さんも今の所OKということで、全員参加で、うれしいです!
ネタは、当会5人+児玉さんで6席となるので、
短い噺がいいでしょうか?
例えば
1〜5席 各15分で75分
6席(トリ)30分
大喜利15分
以上120分
とか
1、2席 各15分で30分
3席 20分
4、5席 各15分で30分
6席 25分
大喜利 15分
以上 120分
とか
ネタの締め切りは5月15日でどうでしょうか?
色々、ご指導願います。
-
6:ま
:
2012/01/25 (Wed) 00:10:07
-
私も参加します
-
5:コ
:
2012/01/24 (Tue) 21:20:14
-
日曜日なので大丈夫だと思います。
予定に入れました。
-
4:欠
:
2012/01/24 (Tue) 20:32:26
-
お世話になります。
私も、来年度のことですので、全く未定ですが、予定に入れておきたいと思います。独楽酢さん、
よろしくお願いします。
-
3:衆
:
2012/01/24 (Tue) 20:31:51
-
私も大丈夫です。
土曜日に見えた児玉さんもOKです。(電話でやりとりしました)
-
2:栄
:
2012/01/24 (Tue) 19:46:42
-
予定を空けて置きます。