寝○の会・新連絡板
414554
新・メンバー連絡板
2012年から新しい連絡板に移行しました。
連絡事項・打ち合わせのみに使って下さい。
2014.10/26(日)M中寄席
-
1:欠
:
2014/09/28 (Sun) 11:22:59
-
日程を開けて無理をして、参加をしていただき申し訳ないです。
また、衆、栄、山、コ、ま、と私の6名の参加ということで、会としての引き受けという形
になりますので、ご確認ください。
当日は、13:00~14:00の一時間、体育館にて です。
また、9:30より、コ宅にて、最終打合せと練習 を実施します。よろしくお願いします。
資料を探していたら、2001年の12月に度会郡の小学校で実施した次第のメモがありまし
た。以下のようです・・・
締め・大胴、笛の説明→一番と二番と演奏
落語に出てくる振りを実演と説明→子どもにやってもらう
小咄の実演 →子どもにやってもらう
「狸賽」琢 で約1時間半 くらいのものでした。(もう一つ、伊賀の小学校でも同じ
ように演ったのですが、メモがまだ見つかっていません)
これを、素案として、このスレッドで意見調整をしていく、ということでよろしくお願い
します。
-
14:衆
:
2014/10/26 (Sun) 16:44:48
-
>欠さん、お疲れさまでした。
生徒や先生方の感想などがわかるような機会がありましたらまた教えて下さい。
-
13:欠
:
2014/10/26 (Sun) 16:34:46
-
参加されたみなさん、今日はお疲れさまでした。
今日の覚えです。訂正・加除をお願いします。
収支、いただいたた額30K、栄・山へ2Kずつ、会計へ26Kです。衆会長が持っていま
す。琢さん、よろしくおねがいします。
9:30コ宅へ、衆・栄・山・欠集合し、当日の流れと内容の討議・打合せと練習
正午 M中集合。高座設営と小咄体験生徒との打合せ
12:45 生徒入場
13:00 開演 寄席の流れ、お囃子・出囃子の紹介説明(欠)
①全員がステージへ、伊勢津演奏 ②一番太鼓×2 ③二番太鼓
④石段 ⑤じんじろ ⑥バレ太鼓~全員 下手へ引っ込む
13:20 落語の成り立ちや所作、小咄(衆)(軒簾)栄・ま・コ・山(笛なし)
生徒小咄体験 (粟餅) 欠・栄・ま・コ・山
13:36 『宿題』(栄)(昼飯) 欠・ま・コ・山
14:00 バレ(ま)木(衆)
14:00過ぎ、舞台下で、お礼を言葉を受ける
とてもいい体験、勉強になりました。お囃子紹介がなかなか受けずに反省です。
小咄の後半と生徒体験からは笑いが増え、『宿題』はよく受けていました(左部分)。
衆さんの台本がほんとうに助かりました。大切な財産ができたと思います。
何とか形にはなったと思いますので、次回、このような依頼があれば、もう少しスムーズな
進行、次第ができるのでは・・・と思います。お疲れさまでした。
-
12:コ
:
2014/10/25 (Sat) 21:26:58
-
スミマセン
明日、9時半までには戻りますが朝出かけています。
早めに到着した方は申し訳ありませんが少しお待ちください。
駐車場については
荷物のある栄さんは我が家の前を空けておきますのでそこへお願いします。
他の方は欠さんがご存じなので聞いてくださいね。
-
11:欠
:
2014/10/25 (Sat) 20:54:17
-
参加のみなさん、明日はよろしくお願いします。
9時30分、コさん宅に集合でお願いします。
栄さん、すみません、20分弱のネタをお考えください、よろしく。
-
10:欠
:
2014/10/19 (Sun) 15:20:49
-
>衆さん、
ありがとうございます・・・すてきな元ができましたね(^^)
台本にギャグを肉付けし、約1時間の口演になれそうですね!!!
-
9:衆
:
2014/10/19 (Sun) 13:01:26
-
8の欠さんの提案を受けて私なりに台本を作ってみました。ギャグなどはあまり入っていません。
皆さんご意見下さい。
(生徒会代表による公演告知の後)
欠「M中学校の皆さんこんにちは。寝◎の会の噴◎理◎欠◎利です。寝◎の会というのは落語を愛好する人たちで作っている団体です。三重県には私たちのように趣味で落語をやっている人がたくさんいます。
その中でも寝◎の会は三重県で一番大きい団体です。他にはこういう団体はないというだけの話なんですが。
今日は落語について落語とはどんなものかを学んでいただきながら、落語を楽しんでいただきたいと考えています。
まずは寄席の音楽、寄席囃子についていろいろ勉強しましょう。
皆さん落語やなんかを公演している寄席に行かれたことはありますか。そこへ行くと開演前に寄席太鼓の音が聞こえてきます。これは今から開場するよという合図の太鼓で『一番太鼓』といいます。この太鼓よく聴いてもらうとお客さんに何か語りかけているように聞こえます。さて何と語りかけているのでしょうか。
ではその一番太鼓を聴いて何と語りかけているのか考えてみて下さい。」
◎ 一番太鼓演奏(少し短めに)〔栄〕
欠「さて何と聞こえましたか。誰かどう聞こえたか言ってもらえますか。(何人かに聞いてみる。不可ならパス) いろいろ出してもらいましたが私たちには『どーんどん、どんとこい,どーんどーん、どんとこい』と聞こえます。つまり、お客さんにいっぱい入ってもらいたいと呼びかけているわけですね。ではそう聞こえるかもう一度聞いて下さい」
◎ 再度一番太鼓演奏(短めに)〔栄〕
欠「どうですか。『どーんどん、どんとこい,どーんどーん、どんとこい』と聞こえるでしょ。ドンドン入って下さいと呼び込んでいるんですね。
開演5分前くらいになると、今度は二番太鼓です。これはもうすぐ始まるよということをお客さんに知らせるんですね。これも何か語りかけているように聞こえます。今度は『お多福来い来い,お多福来い来い』と太鼓を鳴らします。縁起を担ぐわけですね。さぁ、お多福来い来いと聞こえるかどうか聞いてみて下さい。
◎ 二番太鼓演奏〔栄・衆・ま・山〕
「どうですか・お多福来い来いと聞こえましたか。
この二番太鼓が鳴り終わるといよいよ落語が始まります。今度は三味線も入って賑やかに演者を舞台に送り出します。これを出囃子といいます。では、寄席でトップバッターが出る時に演奏される『石段』というのをお聞き下さい。
◎石段演奏〔衆・栄・コ・ま・山〕
「この出囃子にはいっぱい曲がありまして、演者によって曲が決まっています。私たちのメンバーもそれぞれ持ち歌というか持ち出囃子というのを持っています。落語に詳しくなってくると出囃子を聴いただけで何という噺家さんが登場するのかが分かるようになってきます。
何人かの落語を聞いて最後の噺が終わるとこれでお終いですという合図にバレ太鼓を鳴らします。これも太鼓で何か語りかけているように聞こえます。
◎バレ太鼓演奏〔栄〕
欠「何と聞こえましたか。ドンドンドン、ドンドンドン、と太鼓を打ってましたが、これで『出てけ、出てけ』と言うてるんです。おまけに最後にカラカラカラカラと空っぽにしてしまうというお客さんに対して何とも失礼な太鼓ですよね。
では今度は落語の中味について、いろいろ知ってもらいます。ここからはうちのに◎ぎに家◎朝に演じてもらいながら話を進めていきたいと思います。では衆◎さんどうぞ。」
(欠多利引っ込む下座につく)
◎ 『軒簾』演奏〔栄・欠・山・コ・ま〕
◎ 衆◎高座へ
落語の解説・上下・風とまんだら・仕草・小咄など
このとき生徒を上げて小咄くらいやらせる?
◎ 『昼まま』演奏〔欠・コ・ま・栄〕
◎ 栄◎高座へ
落語「 」
◎バレ太鼓〔ま〕
-
8:欠
:
2014/10/17 (Fri) 22:24:42
-
今夕、M中に衆さん、コさんと下見、事前打ち合わせに行ってきました。
○舞台は、ふつうの体育館より少し狭く、奥行きもありません。舞台中央に、90㎝×30㎝
×40㎝の台を4個ずつ8個ならべ、その上に合板を2枚のせて、高座を作成。背後に文化
祭の大きな絵が掲示されることから、高座の一番うしろに、ついたてを立てる。
さらに、舞台の上、高座近くの三方向からサーチライト(M中から借り受け)で照明。
高座の両側に5~6枚ずつ、寄席囲いを立てる。その端より舞台袖までは舞台カーテンで。
高座向かって左側に、下座スペースと休憩場・着替え場に。
マイクはピンマイクとワイヤレスマイク、それぞれ1個ずつ(ピンマイクは演者用)。
○当日の次第についての話し合いから、1時間内で、
・(生徒会代表より紹介されて)「こんにちは~」進行役の欠・・・
・下座紹介 (寄席囲いを開けるかどうか 検討) 【10分】
・落語の主な仕草紹介 衆さん にしてもらえないか 【20分】
この主な仕草のところで、生徒数名のボランティアはどうか
(・小咄 (できれば、2、3かんたんなものを) 【10分】
・落語 栄さん にしてもらえないか 【18分~20分】
ベストは1時間以内に終わることがイイと思います。
以上を元にレスを繰り返して、この一週間で『素案』という形で仕上げませんか?
-
7:欠
:
2014/10/15 (Wed) 21:51:16
-
>栄さん、山さん、まーさん、
この17日(金)の夕方、衆さんとコさんと下見と打合せに行ってきます。
何か、チェックするべきことがあれば、期間は短いですが、レスをください・・・お願いします。
-
6:山
:
2014/10/15 (Wed) 04:55:59
-
邪魔にならない様に参加します。
何でもいってください。
-
5:コ
:
2014/10/12 (Sun) 09:25:18
-
>欠さん
ごめんなさい、私は15日のみOKです。
18時頃に家に戻れるならば他の日でもOKです。
進行は生徒の前で話すことに慣れている欠さんのほうが向いていると思います。
衆さんと栄さんにお噺していただくことを提案します。
-
4:衆
:
2014/10/12 (Sun) 09:00:08
-
>欠さん
15日以外なら大丈夫です。
-
3:ま
:
2014/10/12 (Sun) 00:30:53
-
最近体調が悪く不安定なため、
当日にならないと参加できるかどうかわからない状態です
皆さんにはご迷惑をおかけいたしますが
どうぞよろしくお願いいたします
-
2:欠
:
2014/10/11 (Sat) 21:54:07
-
>衆さん、コさん
来週、14日~17日のいずれか一日、17:20ごろから体育館を実際見に行かせてもら
おうと申し込みました。一緒に行ってもらえませんか?
空いている日をお知らせ下さい。
また、当日の口演、全体の進行役を衆さんに、10分~15分の噺を栄歌さん、と私で、
と考えています。みなさん、いろいろなアイデアをここに書き込んでください。よろしくお
願いします。