-
1:欠
:
2015/09/14 (Mon) 16:48:53
-
ほぼ2カ月前になりましたので、スレッドをあげます。
また、下の方へ降りてしまったら、意識して上へあげますのでよろしくお願いします。
参加・不参加の有無を、9/30(水)までに(演者はネタもあげてくれると助かります、
長い・半ば・短いの三種類であげていただければ、より助かります。)
ネタの出は、ほぼ一月前の、10/14(水)までに・・・
下座方、まーさん、コさん、有無をお考えいただきお願いします。(コさんは以前の
流れで分かっておりますが)。
以上、ゆったりと考えていただき、お願いします・・・
-
38:欠
:
2015/11/15 (Sun) 00:52:37
-
みなさん、今宵はお疲れさまでした。覚えです、加筆訂正をお願いします。
19:00 ほぼ全員集合、雨天、お食事のお客様がいなかったため、高座や会場、下座設営に。
19:35 会場完成 東さんが、下座方にと希望をもってみえる「とらママ」さんを連れてくる。
19:40~鳴り物、大喜利打合せ(少し時間不足)
8:05 二番太鼓
8:10 衆さん、高座へ
〆・大胴/笛/三味/木/鉦/胴羅
(二番太鼓) 東・衆 /栄/ ○/欠/ ○/ ○
『大安売り』衆(石段) 欠 /栄/ま /山/東/ 欠 8:10~
『松竹梅』ます(粟餅) 欠 /栄/ま /山/東/ ○ 8:25~
『替り目』 欠(じんじろ)衆 /栄/ま /山/東/ ○ 8:40~
『初音の鼓』東(春は・・・・)ます/栄/ま /山/衆/ ○ 9:04~
『鷺取り』 栄(昼飯) ます/(栄)/ま/欠/衆/ ます 9:23~
鳴り物:大胴 衆/三 ま/木 欠、鉦 東
『大喜利』 衆 /栄/ま /山/東/ ます 9:50すぎ~
座布団等 準備 欠・山
なぞかけ(もみじ、赤い着物の人、五郎丸またはラグビー)、一~十(三重県出身の有名人)
打ち出し 大胴 ま/ 木 欠 10:12
お客様 チーフ・ママを入れて15名
温かな笑いの中、落語五席と大喜利を楽しんでいただいた。栄さんの知り合いで遠路より来店さ
れた方や同級生も、常連の方々も。
大喜利は、ますさんの自己紹介、なかなか。一~十はよく盛り上がり、最後の締めは打合せとち
がうも、よく笑っていただいた。
本日は、独さんより、ますさんへの改名記念の会、そして、まーさん、サ○スラストの会で、チ
ーフ・ママより一層豪華な反省会の食事をいただき、解散。11:20すぎ
次回は、2月27日(土)です。
-
37:欠
:
2015/11/13 (Fri) 23:16:41
-
明日はあいにくの雨模様です。
みなさん、気をつけて来てください!よろしく
お願いします!
-
36:ます
:
2015/11/12 (Thu) 21:51:37
-
>欠さん
下座了解しました。
>栄さん、東さん
お気遣いありがとうございます。
太鼓でがんばります!
-
35:衆
:
2015/11/10 (Tue) 22:30:21
-
大喜利は欠さん提案の三重の有名人でいきましょう。
7の角屋七郎次郎は全く知らなかったので、もっと知れ渡っている人がいればそちらの方がいいかなとも思いますが・・
-
34:東
:
2015/11/10 (Tue) 20:46:15
-
もちろん了解でございます。
ます大和尚、勉強させていただきます!
-
33:欠
:
2015/11/10 (Tue) 19:26:53
-
>栄さん、
ありがとう!
二番の〆は、会一番の打ち手、ますさんで
お願いします。ますさん、東さん、ご了解
お願いします。
『鷺取り』の木と鉦は当日、確認させて下
さい!
-
32:栄
:
2015/11/10 (Tue) 15:57:05
-
欠さん、下座表ありがとうございます。
「鷺取り」のハメは「韋駄天」ですが、木と鉦は同時には無理と思います。
片方をどなたかにお願いします。
二番太鼓ですが、せっかくますさんが来てくれているのですから、締めはますさんにお願い出来ますでしょうか?
-
31:欠
:
2015/11/09 (Mon) 20:02:29
-
一週間を切りました。みなさん、よろしくお願いします。
下座次第(案)です。アドバイス、加筆・訂正、お願いします。
(一番太鼓) なし
〆・大胴/笛/三味/木/鉦/胴羅
(二番太鼓) 東・衆 /栄/ ○/欠/ ○/ ○
『大安売り』衆(石段) 欠 /栄/ま /山/東/ 欠
『松竹梅』ます(粟餅) 欠 /栄/ま /山/東/ ○
『替り目』 欠(じんじろ)衆 /栄/ま /山/東/ ○
『初音の鼓』東(春は・・・・)ます/栄/ま /山/衆/ ○
『鷺取り』 栄(昼飯) ます/(栄)/ま/欠/衆/ ます
鳴り物:大胴 衆/三 ま/木、鉦 欠
『大喜利』 衆 /栄/ま /欠/東/ ます
座布団等 準備 山
打ち出し 大胴 ま/ 木 欠 以上です。
-
30:東
:
2015/11/07 (Sat) 08:55:57
-
弱い所も補強していただき光栄です。
-
29:ます
:
2015/11/06 (Fri) 20:50:01
-
>欠さん
すいません。。
大喜利、いいですね。
一票入れます!
-
28:欠
:
2015/11/06 (Fri) 20:43:36
-
口演、一週間前になってきました。
大喜利の一~十(東さん作)の提案、どなたか意見をいただけませんか?
先に進みませんので・・・よろしくお願いします。
-
27:欠
:
2015/10/28 (Wed) 22:37:17
-
>皆さん、
すみません。絵文字は無理なのですね。お許し下さい。2回目ですが、以後気をつけます。
>皆さん、
大喜利ですが、東さんの「大喜利 検討編」の『三重の有名人一~十』を演ってみたいと
思っています。次のネタで検討ください・・・
一~十 三重県出身の有名人で
東)一つ 平井 堅
衆)おっ、ええなぁ!
ます)二でにう●に家衆●!
衆)お、ええなぁ! 次は?
結)三つ、美●屋山●!
衆)ちょっと待て、それ有名人か? やり直し!
他)それやったら二の衆●もやり直しや! 自分ばっかり図々しい。
衆)ほんなら我々メンバーはナシということで。二番目から。
ます)それでは……二で西野カナ!
衆)たしかに西野カナのほうがわしよりちょっとだけ有名やな。
欠)三、サ○スロードのマスター
衆)たしかにわしよりちょっとだけ有名かもしれんけど、メンバーみたいなもんやからダメ
欠)三、沢村栄治 か 三つ 御木本幸吉
山)四で、吉田沙保里!
栄)五 ゴマキ
衆)三重県出身やない、なんで?
栄)好みなもんで
栄)五 強力あやめ
衆)三重県出身やない、なんで?
栄)好みやもんで
栄)五つ、磯野貴理子、好みやないんヤケド
東)六つ、向井 理(おさむ)
衆)三重県出身やないけど、なんで
東)好みやもんで
衆)気持ち悪いわ
東)む、む、むぁつ尾芭蕉!
〈むぉとおり宣長・むぁつ浦武四郎〉
衆)苦しいなぁ。
ます)七つ、中村●●、三重県が生んだ偉大な教育者!
衆)それ欠●利さんのことやないか、メンバーはダメです!
ます)七、七、七郎次郎!
衆)なんやそれ? 昭和の漫才師か?
ます)伊勢の大商人、角屋七郎次郎ですよ!
欠)八つ、山川豊!
山)九、楠田 枝里子
栄)十で、藤堂高虎!
衆)残念、藤堂高虎は三重県出身ではないんです。
栄)ええと……ほんなら……。
衆)さっき山川豊がでたんやからもう一人おるやろ。なんとか一郎や。
栄)ああ……富永一朗!
衆)それはお笑いマンガ道場に出てた人やないか! ここは鳥羽一郎やろ!
栄)いやいや、富永一郎って亀山市出身ですよ。
衆)あ、ほんならOKか……、
私的には不本意ながらなんとか一から十までそろいました。ありがとうございました。
-
26:衆
:
2015/10/28 (Wed) 21:58:42
-
>欠さん
以前から見かけられたのですが、私のPCやスマホでは、25のレスにある
「ありがとうございます」の後ろが「☺」
「まーさんとも言葉を交わしていたただければ、と思います」の後ろが「😁」
「その方に、0時近くなるともお伝えください」の後ろが「☺」
と、記号や数字が表記されるだけで、何のことかさっぱりわかりません。
すべての端末で読み取れるようなもので表記してくださるようにお願いします。
-
25:欠
:
2015/10/28 (Wed) 21:25:38
-
>東さん、
ありがとうございます🙇
その方さえ良ければ、かまわないと思いますが、みなさん、いいかがですか?
めったにない機会ですし、まーさんとも言葉を交わしていたただければ、と思います😁
その方に、0時近くなるともお伝えください☺
-
24:東
:
2015/10/28 (Wed) 21:10:56
-
当日、三味線方候補生の人に見学していただこうと思っております。
車に乗れない方なので、僕が連れて来ます。
そうすると、高座組みから解散まで居てもらうことになりますが…よろしいでしょうか?
-
23:ます
:
2015/10/27 (Tue) 17:30:37
-
B案了解しました。
-
22:東
:
2015/10/24 (Sat) 22:23:05
-
B案、了解しました。
-
21:琢
:
2015/10/24 (Sat) 22:00:38
-
「替り目」でした。変換したつもりがされてませんでした。
お役に立てたら幸いです。
-
20:欠
:
2015/10/24 (Sat) 08:23:03
-
>琢さん、
貴重なアドバイス、意見、ありがとうござ
います。
私は、次第を考える際、バランスを最重点
にして編成しています。琢さんのアドバイ
スの「もたれが短い」こと、羽目は一席は
入れたいこと、ますさんがB案を推してみ
えること、東さんが「初音の~」の方が演
じてみたいと言ってみえたこと、などを考
え、B案で決定にしたいと思います。
みなさん、よろしくお願いします。
『代わり目』は、国語表記と噺の意味合い
から、『替り目』が私はベストだと思いま
す。琢さんのさまざまな思いあっての『変
り目』という言い方なのでしょうが、今回
は『替り目』で次第に挙げさせて下さい。
-
19:琢
:
2015/10/24 (Sat) 01:05:06
-
次第の前に、今後のことも考えて申し上げます。
『代わり目』は『変り目』と表記した方がよさそうです。
A案に付いての思い:トリネタを私は重視します。その点、『鹿政談』はいいと思います。この
ネタの眼目であるお奉行さんを演ずるには演者に貫目にいる噺だと思いますが、欠さんの年齢・
立場から考えて申し分ないと思います。ただ、お奉行さん言葉は、使い慣れてないので噛みやすいです。
これを噛まずに喋るという条件付きで、A案を推します。
B案に付いての思い:『鷺とり』はどちらかと言えば軽い噺ですが、栄さんの話ですと
トリネタ風にも演れることなので、それならこの案もいいかなと思いました。
私的には『佐々木』あるいは『おごろもち』の方がいいように思います。この案のいいところは、
トリ前が爆笑ネタでなく短いところです。
以上、参考になれば嬉しいです。
『
-
18:琢
:
2015/10/19 (Mon) 21:21:28
-
定例会で
欠さんに、意見を求められたので、考えてます。
もう少し、時間をくださいませ。
-
17:欠
:
2015/10/19 (Mon) 20:31:30
-
>衆さん、みなさん、
すみません・・・衆さんの指摘で、初めて気付きました。
A案は、201分は、121分(2時間1分)
B案は、196分は、116分(1時間56分) の誤りです。ごめんなさい!
栄さんの『親子茶屋』がベストかな、と思ったのですが、2年前に演っているので
涙をのんで除外しました。
-
16:衆
:
2015/10/19 (Mon) 17:58:03
-
A,Bどちらでも構いません。差配の欠さんの判断にお任せします。
201分は2時間1分、196分は1時間56分ということですね。
-
15:ます
:
2015/10/19 (Mon) 12:09:49
-
>欠さん
B案に一票です。
-
14:欠
:
2015/10/14 (Wed) 22:18:15
-
みなさん、ありがとうございます!
次第ですが、次の二案を基本にご意見を下さい。
A案
『大安売り』衆(18分)
『千早ふる』東(23分)
『代 脈』栄(20分)
『松竹梅』ます(20分)
『鹿政談』欠(20分)
大喜利 (20分) 計201分
B案
『大安売り』衆(18分)
『松竹梅』ます(20分)
『代わり目』欠(20分)
『初音の鼓』東(13分)
『鷺とり』栄(25分)羽目あり
大喜利 (20分) 計196分
以上です、琢さんもご意見ください、
みなさん、よろしくお願いします!
-
13:衆
:
2015/10/14 (Wed) 07:29:42
-
「大安売り」(15~18分)、「無精の代参」、「町内の若い衆」(18分)、「長短」(15分)でお願いします。
-
12:欠
:
2015/10/13 (Tue) 22:36:43
-
ネタですが、あまり思いつかなくて、
『ふぐ鍋』『鹿政談』『代わり目』(18~20分強)、
『親子酒』『風邪うどん』『尻餅』(22~25分) でお願いします。
-
11:栄
:
2015/10/01 (Thu) 17:05:46
-
「おごろもち盗人」22~25分、「お忘れ物承り所」18~20分、「鷺とり」※25~30分、
「佐々木裁き」25~30分、「持参金」25分、「代脈」18~25分、「手水廻し」20~25分、
「胴斬り」20分、「京の茶漬け」18~20分、「二人癖」18~23分、「親子茶屋」※27~30分
( ※ ハメあり)
-
10:東
:
2015/09/28 (Mon) 19:01:14
-
『初音の鼓』13分
『寿限無』15分
『千早ふる』23分
『粗忽の使者』25~30分
調整よろしくお願いします。
-
9:ます
:
2015/09/27 (Sun) 16:01:17
-
「つる」「やかん」(各15分)、「松竹梅」「紙入れ」(各20分)
よろしくお願いします。
まさんのラストサ⚪︎スですね!
-
8:ま
:
2015/09/26 (Sat) 09:33:25
-
参加いたします
どうぞよろしくお願いいたします
-
7:山
:
2015/09/26 (Sat) 06:10:59
-
参加します。
今回は、大喜利のみでお願いします。
-
6:東
:
2015/09/20 (Sun) 17:43:01
-
参加させていただきます。
-
5:衆
:
2015/09/20 (Sun) 06:40:19
-
参加します。
-
4:ます
:
2015/09/18 (Fri) 22:35:22
-
参加します。ネタは改めて書き込みます。
-
3:栄
:
2015/09/15 (Tue) 11:51:22
-
参加します。ネタはもう少し考えさせて下さい。
-
2:コ
:
2015/09/14 (Mon) 19:46:44
-
すみません。
この日は19:30から篠笛のレッスンです。
やはり欠席でお願いします。