-
1:栄
:
2017/06/24 (Sat) 17:05:30
-
先週のサウス以降に体調を崩し今日まで熱と咳と呼吸困難でダウンしていました。
本当に遅くなりすみませんでした。
残念ながらこの日は津の花火大会とまたまたバッティングするハメになってしまいました。
少ない会場、騒がしい環境かも知れませんが、力を合わせて頑張って参りましょう。
繰り返しになりますが、参加可否とネタのエントリーを今月いっぱい(6/30)までにお願いします。
-
33:琢
:
2017/08/02 (Wed) 10:47:09
-
ご苦労様でした。
大喜利のお題に「切磋亭琢磨」が出たのですね。
-
32:栄
:
2017/08/01 (Tue) 11:02:50
-
お疲れさまでした。楽屋見舞いの内訳を、欠さん、衆さん、ご報告ありがとうございます。
津の花火大会とまたしてもバッティングしてしまいましたが62名のお客さまにお越し頂きました。
東さんの突然の仕事での不参加や、また当り鉦もなくいくつかの予想外の出来事がありましたが、
それでもよい会が出来たと思います。
お帰りの際には皆さん笑顔で「花火大会より面白かった」「こちらに来て良かった」との感想を頂きました。
18:00~18:05 一番太鼓 栄
18:13~18:15 二番太鼓 衆(大胴)、ます(締め)、栄(笛)、欠(木)
18:17~18:33 衆「半分垢」 【石 段】ます(太)、栄(笛)、山(木)、コ・ソ(三)、
18:34~18:51 山「親の顔」 【げんこ】欠(太)、栄(笛)、ます(木)、〔衆〕(木)、コ・ソ(三)、
18:52~19:09 欠「ろくろ首」【じんじ】衆(太)、栄(笛)、ます(木)、コ・ソ(三)、
19:10~19:30 ます「紙入れ」【粟 餅】衆(太)、栄(笛)、山(木)、コ・ソ(三)、
19:31~19:58 栄「月に群雲」【昼 飯】欠(太)、コ(笛)、衆(木)、ソ(三)、
=大喜利準備:山・欠・ます
20:00~20:13 大喜利 【たぬき】衆(太)、栄(笛)、ます(鉦)、欠(木)、山(銅鑼)、コ・ソ(三)
いろんな高齢化社会、謎かけ「切磋亭琢磨さん」「北朝鮮」「花火」
20:15~ 打ち出し 【バレ太鼓】 コ→栄(太)、コ(木)、
次回は10月14日の予定です。
-
31:衆
:
2017/08/01 (Tue) 09:21:37
-
(大井さん:2k、佐野さん:中村さん:2k、田所さん:2k)については私が預かっています。
-
30:欠
:
2017/07/29 (Sat) 23:11:43
-
>みなさんへ、
ご苦労様でした。
今日の志・・・です。アイウエオ順です。
市川さん・後藤さん:お菓子・パン、大井さん:2k、佐野さん:中村さん:2k、田所さん:2k、
長門さん:缶ビール21個、松尾さん夫妻:天むす、村瀬さん:0.5k、
ですかね?
村瀬さんの分は私が持っています。不足の分は教えて下しさい。
-
29:栄
:
2017/07/29 (Sat) 01:38:44
-
下座表の修正案です。
間違いは指摘して下さい。
衆「半分垢」【石段】ます(太)、栄(笛)、欠(鉦)、山(木)、コ・ソ(三)、
山「親の顔」【げんこ】欠(太)、栄(笛)、ます(鉦)、〔衆〕(木)、コ・ソ(三)、
欠「ろくろ首」【じんじ】衆(太)、栄(笛)、ます(鉦)、〔山〕(木)、コ・ソ(三)、
ます「紙入れ」【粟餅】衆(太)、栄(笛)、山(鉦)、〔欠〕(木)、コ・ソ(三)、
栄「月に群雲」【昼飯】欠(太)、コ(笛)、衆(鉦)、山(木)、ソ(三)、
=大喜利準備:山・欠・ます
大喜利 【たぬき】衆(太)、栄(笛)、ます(鉦)、欠(木)、山(銅鑼)、コ・ソ(三)
打ち出し 【バレ太鼓】 コ→栄(太)、コ(木)、
-
28:栄
:
2017/07/28 (Fri) 19:31:57
-
>東さん、
お互いに仕事に縛られる身、残念ですが仕方ないですね。
我々としては痛いですが、お仕事頑張って下さい。
そんなワケで皆さん、下座表は明日の朝までに作り直して置きます。
暫しご猶予を下さい。
-
27:欠
:
2017/07/28 (Fri) 19:23:40
-
>東さん、
仕方ないんですね。
お互いに仕事を持っていますから……
大喜利での大きなパワーが抜けるのは痛いですが、本来のお勤め、がんばってください。
-
26:東
:
2017/07/28 (Fri) 19:00:56
-
すいません、当日にお通夜ができてしまいました。
残念ですが不参加とさせていただきます。
栄さんには連絡しました。
なぜこのタイミング!悔しいです。
-
25:欠
:
2017/07/25 (Tue) 19:11:56
-
>みなさん、
会が近づいて来ましたね。モチベーションを上げていきましょう。
当日は、中学生の県大会が伊勢であり、一日拘束されます。会場への入りが遅くなります……お許しください。4時過ぎの入りになります。
-
24:欠
:
2017/07/21 (Fri) 10:20:20
-
>栄さん、
了解をしました・・・よろしくお願いします。
-
23:栄
:
2017/07/21 (Fri) 01:52:14
-
欠さん、ご指摘ありがとうございます。
太鼓ですが、皆さん一回ずつ当たって頂けるよう、なお東さんは出番が無いのでもう一回余分にお願いしました。
東さんと相談して頂いても結構ですが、誰が抜けても成立するようなるべく得手不得手を無くしたいと云う意図も有ります。
大喜利の配分はうっかりしておりました。
ますさんに鉦を、東さんに銅鑼をお願いして、山さんには手拍子を宜しくお願いします。
欠さんは是非木を担当して下さい、打ち出しの時にもお願いをしたいので…。
-
22:欠
:
2017/07/20 (Thu) 21:37:54
-
>栄さん、
下座次第、ありがとうございます。
大喜利のお囃子に、ますさんがありませんが、どうでしょうか?大喜利の準備を、ますさんと私
でしましょうか?
それから、よければ、「昼飯」は私にたたかせていただくとありがたいのですが。
ぶしつけですみません、特に、大喜利の件はご検討ください。
-
21:栄
:
2017/07/20 (Thu) 17:45:29
-
下座担当表です。ご意見下さい。
衆「半分垢」【石段】ます(太)、栄(笛)、欠(鉦)、山(木)、コ・ソ(三)、
山「親の顔」【げんこ】欠(太)、栄(笛)、東(鉦)、ます(木)、コ・ソ(三)、
欠「ろくろ首」【じんじ】衆(太)、栄(笛)、ます(鉦)、東(木)、コ・ソ(三)、
ます「紙入れ」【粟餅】東(太)、栄(笛)、山(鉦)、衆(木)、コ・ソ(三)、
栄「月に群雲」【昼飯】東(太)、コ(笛)、衆(鉦)、欠(木)、ソ(三)、
大喜利 【たぬき】衆(太)、栄(笛)、東(鉦)、欠(木)、山(銅鑼)、コ・ソ(三)
打ち出し 【バレ太鼓】 コ→栄(太)、コ(木)、
-
20:衆
:
2017/07/15 (Sat) 08:06:49
-
昨夜案内ハガキを作りました。
今朝欠さん宅の郵便受けに入れておきましたので、宛名印刷と投函をお願いします。
-
19:欠
:
2017/07/13 (Thu) 17:45:42
-
了解しました。
-
18:栄
:
2017/07/13 (Thu) 15:03:30
-
ではB案で行きたいと思いますので、宜しくお願いします。
-
17:東
:
2017/07/10 (Mon) 12:34:45
-
Bに一票です。大喜利がんばります。
-
16:ます
:
2017/07/10 (Mon) 11:07:41
-
B案に一票です。
-
15:欠
:
2017/07/09 (Sun) 09:51:51
-
>栄さん、衆さん、
ありがとうございました。
『親の顔』楽しみですね。
私も安定感のあるB案に一票ですかね。
-
14:衆
:
2017/07/09 (Sun) 09:19:12
-
B案に1票です。
-
13:栄
:
2017/07/09 (Sun) 00:26:48
-
山さんの「親の顔」を先日衆さんとワタシで聞きました。
まだ少し手直しが必要ですが、山さんの努力を買って出演していただきます。
そんなワケで、東さんには申し訳ありませんが今回は大喜利要員で宜しくお願いします。
【A案】
「四人癖」衆(18分)
「親の顔」山(20分)
「青 菜」栄(23分)
「たらちね」ます(15分)
「足上がり」欠(22分)
大喜利 20分
----------------------
計 118分
【B案】
「半分垢」衆(18分)
「親の顔」山(20分)
「ろくろ首」欠(15分)
「紙入れ」ます(20分)
「月に群雲」栄(25分)
大喜利 20分
----------------------
計 118分
琢さんが不在なのでトリは欠さんかワタシになりそうです。
山さんはネタだけで15分でしたのでマクラ込みでもう少し持ち時間を減らして下さい。
18分くらいでお願いします。
衆さんが今回は一番手を務めて下さるそうです。
本番までに一度稽古会を持ちましょう。
-
12:欠
:
2017/07/05 (Wed) 20:06:37
-
>栄さん、
次第の提案をお願いします。
この二週間、昼も夜もかなり詰まっていますし、もし、山さんが『親の顔』をかけるならば、練習会も必要かと思いますので……
よろしくお願いします。
-
11:衆
:
2017/06/30 (Fri) 22:04:41
-
参加します。
「目薬」(12~15分)、「半分垢」(15~18分)、「四人癖」(15~18分)でお願いします。
-
10:栄
:
2017/06/30 (Fri) 11:21:55
-
青菜(23~25分)、月に群雲(23~25分)、手水廻し(17~23分)振り込め!(15~18分)
-
9:東
:
2017/06/28 (Wed) 19:38:24
-
すいません、よく考えたら私今回大喜利のみの番でしたね。
-
8:ます
:
2017/06/27 (Tue) 16:20:06
-
参加します。
「子ほめ」「たらちね」(各15分)、「夏泥」「紙入れ」(各20分)
よろしくお願いします。
-
7:東
:
2017/06/26 (Mon) 17:21:35
-
参加します。
「酒の粕」10分
「権助魚」15分
「鮫講釈」15分※見台使います
「代脈」20分
「お血脈」25分※地噺なので融通はききます
「雨乞い源兵衛」25分
調整よろしくお願いします。
-
6:欠
:
2017/06/25 (Sun) 21:44:05
-
夏ですし…
『応挙の幽霊』『ろくろ首』『死ぬなら今』(15分強)、
『腕喰い』『足上がり』(18~22分)
『胴斬り』『へっつい幽霊』(25~28分)でお願いします。他でも席亭の希望に沿うように
します…よろしくお願いします。
-
5:琢
:
2017/06/25 (Sun) 19:13:39
-
不参加です。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
-
4:山
:
2017/06/25 (Sun) 10:51:02
-
参加します。
今回は、何とか「親の顔」20分、をやりたいと思います。
-
3:欠
:
2017/06/25 (Sun) 07:27:30
-
>栄さん、
ご苦労様です。
参加します-参加するメンバーはほぼほぼ確定デスネ!
選手権もがんばって来て下さい。
-
2:コ
:
2017/06/25 (Sun) 07:11:18
-
参加します。